2011年08月18日
熊野大花火♪
熊野大花火大会。
今日(17日)が本番でした。
今年は平日にもかかわらず、
例年よりクルマの数が半端なく多かったです(^_^;
クルマ業界の人たちの盆休みがまだ続いているせいなのか…?
前日のたけしの番組で三尺玉が取り上げられたせいなのか…?
それにまためちゃくちゃ暑かった(-_-;
でも、今年の花火は適度に風があったお陰で
煙に邪魔されることがありませんでした。
また、いくつか新しい花火があったり、
昔懐かしい「連星」が見られたり、
そして毎年一番のお楽しみの彩色千輪(冒頭の画像)や、
三尺玉海上自爆、フィナーレの鬼ヶ城大仕掛けと、
定番の花火も見応えがあり、
素晴らしい夏のイベントが今年も終了しました。
←クリック
右上:灯籠焼き
左下:大トリの一発、鬼ヶ城大自爆
右下:三尺玉海上自爆
ブレてまんな~(^-^;
やっぱり三脚なしでは難しいです。
来てくれたテニス友だちや伊勢から来た長男の友だち達、
みんな楽しんでくれたかな?
これが終わると、秋の気配を感じ始めるんですよね。
とりあえず、明朝6時から浜掃除が待っています。
起きるのツラいです(´ヘ`;)トホホ
追加
このブログにはかつてないほど訪問してくれる人が多くて…。
ほとんどが「熊野大花火」からの検索で来てくれてます^^。
浜掃除にはちゃんと行ってきました。
テ○屋さんの残していった食物関係のゴミの多いこと!
なんとかならんかな~。
今年の掃除はなぜか全体に人が少なかったような…。
冒頭の彩色千輪のアップ画像を♪
←クリック
アラが目立つかな?
夏の有終の美にふさわしいような花火大会ですね。
ひとつの花火にいろいろな色が入っているのは日本だけだとか・・・
アメリカのは単色だそうです。
熊野の自然大切にしてほしいですね。ゴミは残念です。
tetuさんの写真の腕もすばらしいですね(と、私は思いますが^^;)
今年は、招待席?があるから行きもシャトルバスを利用せず徒歩で行きました。
今まであんな近くまで行ってなかったので改めて感動でした。連れも今年は良かったと… やはり、花火は場所取りからですね。
来年も行けるように、またテニスに励み体力をつけときますので、よろしくね~
今年も花火が終わったとたんに涼しくなったなぁ…
と思ったら、天気も崩れてしまいました。
確かに海外で打ち上げられる花火はとてもシンプル。
日本のは芸術的ですよね~?
ひろちゃんがアメリカにいたときもそうだったのかな?
ゴミはですね、昔に比べればかなりマシになったと思います。分別を厳しく言われるようになった頃からでしょうか。
>tetuさんの写真の腕もすばらしいですね
いえいえ^^;、一眼レフの知識は皆無ですし、
コンデジの愛機も少々古くなりました。
返事がおそくなりました。
名ばかりの招待席で、なにもおかまいできず、
申し訳ありませんでした^^;
(今年はシートがあるだけマシ?)
ま、でも、あの場所の価値は座ってみないと分からない?
花火を体感するには、やはり距離ですよね^^♪
tomoさんの練習量の足元にも及びませんが、
tomoさんのスウィーパーショットを見習って、
頑張らなくては!
また、お相手おねがいしまーす^^。
花火、相変わらず美しいですね。
熊野市はこの予算だけは削らないのですね。
全国NETで生中継しても視聴率はとれると思いますが。
さて10/9はお暇でしょうか。またテニスでもしたいと思いますが、比較的お近くのtetuさんのご都合があうと決断しやすいのですが。
こんばんは。この花火は熊野市の看板イベントですから、
力の入り方が違います^^;。
でも、花火の多くが大口のスポンサーと、地元中小企業、商店主などの寄付、一般花火愛好会会員の会費、そして
初盆の供養としての寄付によって支えられています。
準備から始まって花火関係者の奮闘ぶりもすごいもので、
まあ、一番の主役は浜を埋め尽くす観客なのですが、
みんなが一生懸命だからこそ続いていくんでしょうね。
テレビ放送は地元ケーブルTVが毎年中継をしているのですが、映像はまだしも、音の迫力の無さはどうしようもありません。熊野の花火はその音が売り物なんですがね~。
10月9日、残念ながら東海4県の歯科医師テニス大会が浜松ではいってしまっています。ごめんなさい。
昨年のこともありましたし、今年はぜひ!っと思っていたのですが…。一昨年のリンゴテニスはとても楽しかったです。確か月曜日はコートが休みでしたよね?月曜日が可能なら浜松からハシゴして行かせてもらうんですが…^^;。
せっかくお誘いいただいたのに残念です。