tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テツさんのぼちぼちテニス 三重は熊野の田舎で、ぼちぼちテニスを楽しんでるオジサンのブログです。

tetu
Google
WWW全体を検索
テニスブログ検索


PLAYTABLESHOP PLAYTABLE
最近の記事
今年の浜割り♪
08/12 06:23
雑木林拡大中♪
03/24 11:03
謹賀新年♪
01/01 17:58
打ち納め♪
12/31 23:32
リアルのあとで♪
11/13 21:21
めでたい♪
10/22 23:22
ラケットを投げるとい…
10/08 15:37
涙が止まりません♪
10/07 17:19
有明も夕暮れ近し♪
10/06 17:19
院長出張につき(^^…
10/05 12:57

目で追うって…

kaigan2


今日は絵がないので、となり町への国道沿いの海の風景の写真です。

夕べのナイターと、今日の午後の練習会。
久しぶりに連ちゃんでテニスが出来て、ラッキーでした。

それにしても暑い

まだまだ、夏はこれからというのに順応できるか、今頃から不安になってしまいます。
でも、夏の盛りにでもコートに立ってるんですよね。皆さんと同じで。きっと。(笑)

夕べと今日は、tomura様の“前衛での守り方のコツ”というやつを意識してゲーム練習に臨みました。(文字からリンクしてますので、ご覧下さい。)

まず、「自分が前衛の時、パートナーが打った、飛んでいくボールを、自分の視界に入ってきた時から追っていき、相手が打つときもボールを見続けて飛んでくるボールに対処する。」というのをやってみました。

すると、面白いように相手の球筋に反応できて、ポーチもばっちり、自分の頭の上に上がったロブにも素早く後退してスマッシュを打ち込めました。いつも、どちらかというと、いちかばちかでポーチに出ていたので、

「うわぁ!すげえ。嘘みたい! なんて上手なんでしょ?」

と、最初は晴れマーク!  だったんですが…。
徐々に、もとに戻っていき、そして今日はいつも以上に反応が遅くなってしまいました。

「なんでやねん…?」

どうも、球筋を見すぎるようになってしまったみたいです。
じーっと見ていると、そのまま自分のところへ返球されてくるボールを手元までじっとみつめてしまいます。で、手を出すのが遅れて、手遅れに…。
また、暑さのせいで、どうしても集中しきれてなかった可能性も大です。

うーん、次は日曜日の練習で、もう少しガンバってみたいと思ってます。

追記

この記事を投稿してから、もう一度tomura様の記事を読み返していたら、重大なことに気づきました。
それは、記事の後半、
「パートナーが打つ時のボールの音に集中する。」
という部分と、
「守る時のポジションは、視界の端に入ってきたボールが
右に飛んでいくのなら右に、左に飛んでいくのなら左に、
どちらの方向へ飛んでいくかによって早くから体を対応させます。」
という部分を意識して実行していなかったようなのです。
初期動作が遅れれば、見るだけになってしまうのは、当たり前ですよね。
まったくちゃんと読まずに、やってるつもりになってるなんて、おっちょこちょいにもほどがあります。
tomura様、ごめんなさい。
反省。

日記 | 投稿者 tetu 02:32 | コメント(15)| トラックバック(0)

フット・フォールト!

footfault


ふっと・ふぉーるとっ!!

て、コールされたこと、あります?

2年前の夏、学生時代の先輩と組んで出場した、某ダブルス大会のこと。

結構大きな大会で、ざわついた雰囲気の中、開会式がはじまりました。
お決まりのご挨拶のあと、ルール説明があり、
「今大会は、最近よく問題になるフットフォールトをきっちり判定していきます。そのため、セルフジャッジですが、複数のコートにロービング・アンパイアを置きます。」
とのことでした。

“ロービング・アンパイア”?

初めて聞く名前でしたが、まじめに説明を聞いてなかったので、よくわからないまま試合開始となりました。

試合は1回戦からなかなか実力が拮抗していて接戦となり、5-4のリードで迎えた私のサービスゲーム。
この日はサービスが好調。いいところでまわってきたと、気合い十分ファーストサーブのトスを上げた次の瞬間っ。

 フット・フォールトォォォォォォォ!!

思いっきり、サーブを空振りしたあと、声の方を見るとサングラスにサンバイザーをかぶった女性がこちらを見ていました。

“え?? 誰ですか? あなたは。”
と思ったのですが、すぐ分かりました。そうですね、あなたがロービング・アンパイア。

日本テニス協会のルールブックを見ると、
トーナメント主催者が2~4コートにひとりの割合で設置する審判で、その仕事は、主にフェンスの外を巡回しながら試合を監視して、問題があればコート内に入って注意・指導するというものらしいです。具体的にはイン・アウトの判定やコール、スコアの是正、コート状態のチェックなどなどですが、実際にはフットフォールトを監視するというのが一番の目的ではないか、と勝手に私は考えています。

で、試合に戻りますが、私は舞い上がってしまい、2つのダブルフォールトを犯して、このゲームを落としてしまいました。あとで先輩に聞くと、真っ赤な顔をして、頭から湯気が立っていたそうです(怒)。相手ペアも気の毒そうに、笑っていたとか…。

「なんで、いきなり、どこからともなく現れて、それもこんな大事な場面でそんなこと言うねん?あんた、何様やねん!?」

そうです。審判様でございます。楯突くことは許されません。

でも、それにしても、ちゃんと4人とも公平にチェックしているとは思えないし、そんな不意打ちを食らわすなんて…。
今、ブームの“駐車監視員”だって、資料を作るのにかかる10分程度まではセーフになるっていうのに、あんまりじゃございませんか!
それに、そんなサングラスをかけて無表情に言わなくたって、ちょっとニッコリしながら言ってくれさえすれば、
「ハイ!スミマセンでしたぁ~。」と明るく次のポイントに移れたものを…。

どうしても自分だけ言われたのが納得出来ない!と、あとで友人に話したら、
「だって、お前が悪いんやろ~?仕方ないやん。」
と、言われました。
そんなこと、わかってらい…。(涙)

それ以来、ラインから30㎝離れて、セットアップするようになったのは、言うまでもありません。痛い目をして初めて身に付くものです。
でも、みなさんは痛い目にあわないように、日頃から気をつけてくださいね。

そうそう、書き忘れるところでした。この試合は結局そのあとパートナーの先輩の頑張りで、7-5できっちり取らせて貰いました。でもそれ以来、先輩には昔以上にあたまがあがりません。
試合 | 投稿者 tetu 01:23 | コメント(8)| トラックバック(1)

グリップにコブ出現!

omori

新兵器!?

いえいえ。
なんてことはない、グリップエンドに付けたリードテープ(おもり)です。
やっと365.netから届きました。

せっかく購入したプリンスのXFシルバーでしたが、いきなり試合で使うわけにもいかず、日曜の大会では納戸でお留守番でした。(寂)

以前の記事で、「ヘッドが重い感じがして、とり回しが悪いようだ。」ということを書いたところ、Untiqueさんからこのおもりでバランスをとってみたら?とアドバイスをいただきました。
で、さっそく、やってみました。

おもりの貼り方に関しては、日頃よくお世話になっている365.netのライバル(笑)、“コートサイド・テニス専門店”のサイトの中に、かなり詳しく書かれていて参考になりますが、今回は単純に、グリップのキャップ部に直接切って貼り付けていきました。

まず、キャップ幅一杯に2列に10枚ずつ貼ってみました。(計20枚)
すると、ラケットの重さ(グリップテープ及び振動止め込み)が280グラム、そしてバランスポイントがグリップエンドから370㎜に。
さらに、なおも10枚ずつ貼って、20×2で計40枚にしてみました。
と、ラケットの重さが285グラム。バランスポイントが360㎜になりました。

あれれ?
しまった、貼る前の重さを量ってなかった!

それにしても、前の記事で書きこんだ、265グラムというデータでは軽すぎます。お留守番しているうちに、育ったかな?「寝る子は育つ」って言うし…。

んなわけないっしょっ(笑)

もしかして唯一、3時間ほど打ったときに、水分吸収などがあったのかもしれません。
データをとるにしては、あまりにお粗末な報告で、すみません。

結果、現在使っている2本のエアリップの重量が290と300グラム。バランスがともに350㎜ですから、重さも近づき、2㎝以上あったバランスポイントの差も1㎝に縮まりました。
実際、部屋で振り回してみても、かなり似た感じになってきています。
あとは、コートで試すだけ…。でも、週末の天気はまた、怪しいみたいです。

それにしても、今まではラケットにしっくりこない部分があっても、ガットのテンションを若干変えてみるくらいで諦めてしまい、こんな風にいじったことはありませんでした。
やっぱり、ブログのおかげですね。また、報告します。
追記があります。
テニス用品 | 投稿者 tetu 02:50 | コメント(4)| トラックバック(0)

勝ってしまいました!

yuushou


なんとなんと!優勝してしまいました。

優勝とは言っても、那智勝浦町のローカルなダブルスの大会で、男子12組、女子13組という、こぢんまりした試合でした。
予選リーグで2勝1敗。決勝トーナメントに勝ち上がり、最後は予選リーグで負けた相手に雪辱しての勝ちでした。

今日は朝から雨模様で、写真のようにコート全面水が浮いた状況から、主催者さんの努力でなんとか10時に試合開始。
合計6セットがんばりました。

で、今回優勝の原動力になったのが、写真の中の「新・インナーゲーム」。テニス脳さんのブログの中で紹介されていた本です。購入してからまだ半分も読んでいないのですが、冒頭から「これって、まさに自分やないか!」ってな感じでびっくりしました。中は、どうすれば雑念に翻弄されずにボールに集中して、自分の実力を出していけるか、というようなテーマで、その方法が書かれています。(後半はまだわかりません。)

この本のおかげで、いつもゲームの途中で自分の気持ちをコントロールできずに突っかかっていき、試合を台無しにしてしまう悪い癖をかなり減らすことができました。
(迷惑ばかりかけている長年のパートナーとも、今日はハイタッチの回数が増えました。)

テニス脳さん、ホントにありがとうございます。

私はいつもジュースサイドを受け持っているのですが、今日は相手のサービスダッシュに対し、落ち着いてセンター寄りに中ロブを上げるパターンがかなり有効でした。後半短くなって、スマッシュを何回か浴びてしまうこともありましたが、ペースをコントロールするには効果的でした。

いつも、なかなか勝てない相手に今日は勝てたので、◎。

朝からほとんど中止だと思っていた試合が最後まで出来て、なおかつ、接戦を楽しめたうえにこんな上出来の成績と、写真の中のウィルソンの黒Tをもらい、大満足の1日でした。
試合 | 投稿者 tetu 02:17 | コメント(11)| トラックバック(0)

甲子園球場のお風呂って!?

kousien

先日、甲子園球場の選手用浴場に入ったら、スゴかったです。

ロータリークラブという、怪しいオッちゃんの集まりに参加してます。
そこに数年前、軟式野球チームができて、「テニスをしとるんなら打てるし、走れるやろ!」ということで引っ張り込まれ、甲子園での全国大会を目指すことになりました。
タイガースのホームゲームと高校野球の期間を除いた、毎年今頃の土日を数回使って、県の予選を勝ち上がったチームがトーナメントを消化していきます。

断っておきますが、私は野球、どシロウトです…。
今年で3回目の甲子園になりますが、4年前の最初の時は、3打席3三振で引っ込められ、昨年2回目はやはり三振とファーストゴロで、ともに味方の期待を思いっきり蹴り飛ばしました。

ろくすっぽ練習もせずに参加した、高校球児の聖地・甲子園球場での、このていたらく。
これはあまりに失礼だと心を入れ替え、“もんいまあじゅ”という美味しいケーキ屋さんのだんな(甲子園経験者)に弟子入りし、バッティングを教えて貰いました。

それで判明したのは、
1,ラケットの軌道で分かるように、下から上へのアッパースイングになっていたこと。
2,フタバヤのゴールデンショットというラケットで始めた当時の、手首を返さない、前方へ押す、昔のテニスのスイングが抜け切れてなかったこと。

前のブログの記事で書いた、「ボールのお尻を見て、ボールの気持ちになって」打つ、なんていうのは野球では流行らないみたいで、もっぱら上から下への「ぶった切り」スイングがよいそうです。
最初はなんてこった状態だったのですが、そのうちシャープな打球が飛びはじめ、その成果か今年の甲子園での1回戦では、なんと右中間を破るランニングホームラン!なんて打ってしまいました。

え~、ここはもちろんテニスブログです。すみません。

でも、もう少し。

あまり恰好いいことばかり書いていると、きっとイヤな奴だと思われてしまうので、最初のお風呂のはなしをそろそろ。

甲子園球場の試合では、電光掲示板にちゃんと背番号や名前を表示してくれますし、なんといっても、あのウグイス嬢が(今はそんな呼び方しちゃいけないのかな?)名前をアナウンスしてくれるのです。
たいへん舞い上がります。(笑)
外野の芝生は本当にまるで緑の絨毯のようにキレイに刈り揃えられ、フカフカです。内野の黒っぽい土もサクサクできめ細かく、転んでも痛くありません。さすがです。
あのバックスクリーンの下がテレビでは見えないですが、屋台の集まりだということを知っていますか?

いえいえ、お風呂のはなし。

で、試合のあとに、なんとタイガースの選手たちが使っている球場内の浴場を使わせてもらえるのです。(これはタイガースのファンなら、ちょー嬉しい?)
とはいっても、球場自体は古い建物なので、ごく普通のお風呂なんですが…。
出場最初の年にビックリしたことがひとつありました。

一見普通のステンレスの浴槽なのですが、段を上ってまたいで、入ったとたん!

どっぷ~ん**!!

私は沈没していました。(潜)

そうなんです、湯船が深いんです。(笑)
どういうわけかわからないんですが、立ってはいる浴槽。
私は背が高くないので、首のあたりまであったような気がします。
なんででしょうかね。まさか多人数でイモを洗うように入るため?でも洗い場は6つくらいしかなかったし…。

実は今年入ったときは、もう普通の深さのものに換わっていたので、つまんなかったのですが、ネットで調べてもヒットしないし、謎のままです。

なんか、オチもない大したことない話になってしまいました。
ここまで読んでくれた方、ごめんなさい。

それもこれも、雨のせいです。
日曜は、試合だというのに…。
このままでは、テニスコートにカビが生えるゾ!!
日記 | 投稿者 tetu 02:26 | コメント(6)| トラックバック(0)

う~ん!”#$%&

xfsilver4


打ってきました!XFシルバー。

午後の3時間ほどですが、その印象を。

頭が重い。

いえ、私の頭痛ではなく、ヘッドが重く感じるのです。
それで、ボレーやアングルショットなど、手先でコントロールする様なショットでとり回しの悪さを感じます。

計量してみると、今まで使っていたエアリップの重量295グラムに対し、XFシルバーが265グラム(ガット込み)とかなり軽いのに、バランスポイントは、なるほど2㎝ほどXFシルバーの方がヘッド側にあります。これが原因かと。

頭がでかい。

確かに私の頭はでかい…。ではなく、ヘッドが大きく邪魔な感じがするのです。面の大きさはエアリップと同じ120インチですが、幅径がより大きく、大きなうちわを振り回しているような気分になります。フレームの厚みも少しあります。これでO-Portの穴が開いてなければ、空気抵抗が大きくてしんどいかもしれません。

あ、これはすべてエアリップとの比較の個人的な感想ですので、購入を考えている方は「なんだ、やーめた!」なんて思わないでください。よろしくお願いします。

そう!

もちろん、良いところもあります。
エアリップよりも面が安定するのです。特にストロークのときに、しっかりスピンをかけてやれば、相手の球威に負けることなく、きちんと深いところに打ち込めます。面が大きいことでよく言われるボレーの打ち易さより、こちらのメリットの方がイケてる感じでした。

とにかく、まだ打ち始めですので、もう少しガンバって使い込んでみます。今夜は、祖母の101歳!の誕生会があったため、練習の途中で帰ってきてしまいました。(101歳で焼肉をもりもり食べるなんて!スーパーばあちゃんです。)

来週の試合に間に合えばいいなぁ~。
テニス用品 | 投稿者 tetu 02:41 | コメント(8)| トラックバック(0)

吉とでるか、凶とでるか?

xfsiver2

そうなんです、とうとう買ってしまいました。

素振り用でも、蚊取り用でもありません。
そうです!布団叩き用にぴったりの120インチサイズ!
顔ふたつは入るぞ!(笑)

プリンス O3・XF・シルバーです。

今日届いたのですが、仕事だったのでまだ打っていません。

怖いんです。

というのは試打をしたわけでもなく、各サイトのラケット評や試打レポートをみただけで決めてしまったからです。以前の記事で書かせていただいた、同じプリンスのトリプルスレッド・エアリップと同じサイズ、同じ雰囲気を感じたから…というのも大きな理由です。

エアリップはとても気に入っているラケットで、それほど不満はないのですが、もう長いこと使用しているので、少々へたってきているような印象を受けるのと、新品がもう出回っていないため、心機一転!といったところです。

エアリップについてはふぇでらさんやテニス脳さんに、いろいろ情報をいただいていたのに、とんだ浮気者になってしまいました。ごめんなさい。

きっと都会では(笑)、テニスクラブやショップにはちゃんっと各メーカーの新製品試打用ラケットがずらりと並んでいて、大会にはメーカーが持ち込んできたりして、自分に合ったラケットを選択できるのではないかと思うのですが、このあたりではなかなかチャンスがありません。

グリップテープも巻きました。
明日、コートで笑っているか、泣いているか…。

オークションには出したくないなぁ。

また、報告します。
テニス用品 | 投稿者 tetu 23:35 | コメント(6)| トラックバック(0)

素振り用ラケット??

katorikun


おそらく…。

かなり日本中で普及していると思われるので、ご存知の方も多いはず。もちろん、素振り用のマスコットラケットではなく、蚊取り用ラケット“蚊とりくん”です。

ウエスタングリップで握り、優しくドロップボレーを打つ要領で壁にとまっている“”にそうっと近づけます。
時にはコンチネンタルで握ってボレー戦を仕掛けます。どちらにしても、みごとストリングスにタッチさせれば、火花が散ってあなたの勝ち!
これからの季節、毎夜、窓を開けて、ボレーの練習に良いかも?
(そんなヒマな人いませんよね。笑。)

それにしても、掌でたたこうとすると見事にかわすのに、コレを使うと簡単にやられてしまうのは、ストリングスによる空気抵抗の軽減のおかげか、皮膚温が伝わらないせいか、はたまた冷静沈着に対戦できているせいか?

ネタがないからといって、くだらないことばかり書いていると、愛想をつかされそうなので、ここらでやめます。

色々なレベルの人と、いつもジャンケンで組み合わせを決めてゲーム練習をします。
もちろん、同レベルか少し上の人達とコートに入ると気合いも入るし、色々なことを試せて楽しいのですが、そういうわけにも行きません。
いつでもテンションを高く、集中して練習を楽しめるようにしたいと思っています。
テニス用品 | 投稿者 tetu 01:12 | コメント(6)| トラックバック(0)

ノミの顔って?

asinomi2

先日の記事の中の“ノミ”の顔が見たい!

というご要望にお応えして…。(誰が言ったって?まあまあ、笑)

今夜は久しぶりにクレーコートでの練習でした。

相変わらずサービスは不安定だったんですが、途中であることを思い出してからは少しマシになってきました。

それは、「ボールのお尻を見て、ボールの気持ちになって打つ!」ということ。

某コーチが以前教えてくれたんですが、ストロークにしろボレーにしろ、飛んでいくボールの後ろ側、とくに下半分を意識して見ながら打ちなさい、ということです。

なるほど、そうすると早くボールの後ろに入れるし、少し打点を前にしてしっかり打ち込めるようになります。“ボールの気持ち”とは、ボールの弾道をイメージしながら打つということだったと思います。

サービスでも同じで、打点を凝視することで、頭もぐらつかず姿勢も安定し、しっかりとボールを捉えられるようになります。
ここのところ、サービスの時に、「どんなフォームで打とうか?」とか、「どこに打とうか?」とか考えて、肝心のボールをあまり見ていなかったような気がします。

よーしっ!これでだんだんノミの心臓を大きくするぞ!(…ん?)
イラスト | 投稿者 tetu 01:44 | コメント(7)| トラックバック(0)
<<  2006年 6月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近のコメント
Who would …
Anthony 10/30 05:25
The manage…
Richard 10/25 20:27
This is th…
Kevin 10/19 01:01
US dollars…
Jose 10/15 18:42
I really l…
Matthew 10/09 22:02
I went to …
Andrea 10/01 19:01
Free medic…
Kimberly 09/30 18:20
How do I g…
Justin 09/30 12:51
木曜会30周年祝賀会…
お節介 09/26 19:34
◇ひろちゃん♪こ…
tetu 09/07 23:06
最近のトラックバック
バッテリー
05/22 19:13
京都旅行 その3(お…
11/28 00:36
「写真と似顔絵」~同…
01/30 13:54
キレちゃったわ!
01/09 23:48
ブログ改名
07/25 20:35
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。