2008年06月12日
祝勝会♪
上の画像は5月6日の試合のときのものです。
さきほど祝勝会から帰ってきて、この記事を書いています。
(小さな画像はクリックで拡大されます。)
そう、今日11日は第26回全国ロータリークラブ野球大会の準決勝・決勝の日。
我が熊野ロータリークラブチームはなんと、優勝してしまいました!
(テニスではありません。野球の話です(^^;)
残念ながら、私は診療室でお仕事(^_^;
(そう言えば、5月6日の記事の日の試合(1,2回戦)
のことを書いていませんでしたね。
今年はセカンドからライトの守備にまわったものの、
この日、自チームのエースピッチャーが素晴らしくて、
打球が飛んでこない(^-^)v
…なのに、2試合で唯一飛んできたイージーフライを落球し、
タイムリーエラー。相手を勢いづかせてしまいました。
また、その次の回に回ってきた汚名返上のチャンスの打席では
凡打で2残塁。
誠に申し訳ありませんでした(^_^;)
その後わがクラブは5月30日(テニスで団体戦優勝した日)
に準々決勝を戦い、勝利!
そして、今日の決戦の日を迎えました。
準決勝開始時刻、午前9時。試合終了予定時刻午前10時20分。
診療室の壁の時計を見ながら、
「雨、大丈夫かなあ~。」とか、
「やっぱり休診にして、参加すべきだったかなぁ~。」とか、
「でも、今日なんかみたいに大事な試合に出してもらって、
万が一エラーでもしようものなら、洒落にならんしな~(^^;)」
(序盤戦のエラーとは訳が違います)
などと、つらつら考えながら
「痛かったら、手、挙げてくださいね~♪」
ってやってたら、
受付のスタッフ、
「先生、ロータリーのMさんからお電話で、逆転して3-2で勝ったそうです」
と、きわめて事務的な口調の連絡(^^;。
「おお~!よっしゃぁ~!」
と心の中でガッツポーズをとりながらも、
「やっぱ、行くんやった…(-_-;)」後悔。
結局、午後1時頃から始まったはずの決勝戦も
3時過ぎに「見事3-0で勝ち優勝しました!」という電話が♪
「やっぱ、行くんやった…ヽ(^_^;)一生に2度と無いことなのに?」
優勝!しかも全国大会!
となれば、当然
祝勝会!
選手と応援に行った人たちを乗せて、
名ドライバーAさんの運転するマイクロバスが
午後7:30の祝宴開始に間に合うよう、
甲子園から疾走してきたとか…。
監督のHさんの叫ぶような挨拶に始まり、
もう、市長、町長、県議の奥様を始め、ライオンズクラブの会長、新宮ロータリークラブ会長ノミニー…他、
(すべて、N会員(自称オーナー)が帰りのバスの中から電話で呼び出したとか(^^;ハハ)
会員の奥様方なども大勢が詰めかけ、大宴会となりました。
笑顔、笑顔、笑顔!
立派な優勝旗と優勝カップ(トロフィー?)を掲げて記念写真♪
個々のメンバーの挨拶も、みんな嬉しさが満ちあふれていました。
今回はクリーンナップに当たりが出て、
魚問屋のSさんも、「もんいまあじゅ」の旦那も、Aスポーツのご主人も
大活躍だったとか。
守っては、エースピッチャーの信用金庫のTさんが圧倒。
優勝戦は満を持して登板したO商店の社長が完封劇。
わたしと同業のS先生も外野フライをナイスキャッチしたとか…。
すべてがこのチームの為に書かれた台本通りに進んだような大会でした。
でも、クラブ内にチームができて6年目?
熊野という小さな町からチームが日本一になるなんて、
スゴイことだと思います。
やっぱりH監督を中心に、
本当に野球が好きで好きでたまんない人たちの強い想いが
この結果を生んだんでしょうね♪
私のようなインスタント選手ばかりでは、到底無理な話です(^_^;
もしかしたら、2連覇3連覇もあるかも?(* ^ー゚)ノ
さて、おまけに5月6日の試合の時のスナップをいくつか。
新名神高速道路、土山SAの「KO-KO(鼓々)」というどら焼き屋さん。
ディスプレイが綺麗で思わず買ってしまいました。
数ある中から選んだのは「宇治抹茶クリーム」♪
でも開けてみたら、やっぱり見た目普通の「どら焼き」でした(^_^;
でも美味しかったです。
これは現在の甲子園球場の外壁。
ツタの写真がプリントしてあるパネルを貼り付けてあるのですが、
これ、かなりお金かかってますね~(^^;
お次は3塁側屋内練習場。奥に土のマウンドがあります。
これは、今期改修されたダッグアウトの中。
やたらベンチの座面が土間から高くて、危なっかしかったです。
これはロッカールーム。
お風呂とともに新装なって、見違えるほど綺麗になっていました。
最後はグラウンドの水まき。
みんなで並んでホースを支え、ホースで土の表面を荒らさないように
工夫しています。
うちのクレーコートなどで水まきするとき、
いつも太いホースでどわ~っと土を寄せちゃうんですよね…(^-^;
さすが甲子園です。
空にはツェッペリン号も…。