2011年12月04日
イイ気分♪

木曜日。
思いもかけず、きれいな紅葉を観ることができました

熊野市の山あいにある「神川へき地保育所」まで、
今年2回目のフッ化物塗布に行ってきました。
園児は5名

そのうち年長さんのりんちゃんだけが、塗布の対象者。
ほかのお友だちはお昼寝中でした。
マンツーマンで歯のこと、食べること、掃除すること、
模型やイラストを使ってお話をして、
最後にフッ化物含有のジェルを歯に塗っておしまい♪
ちゃんとお話も聞いてくれるし、
とってもやさしい、よい子のりんちゃんでした

この神川へき地保育所へは、
普段なら自宅からクルマで川沿いに
どんどん山に向かっていけば、
30分くらいで行き着くのですが、
9月の台風による土砂崩れで通行止めが続いており、
ぐるりと遠回りをして七色ダムを経由しないと行けません。
結局1時間近くかかってしまったのですが、
その七色ダム近くの道路沿いの木々が、
見事に赤く色づいていました。
予想外の景色にびっくり

そういえばこの秋はバタバタしていて
紅葉なんて意識の外にありました。
「知ってたらデジカメ持ってきたのに…」

とブツブツ言いながら、なんとか携帯のカメラで
数枚撮ってきました。


(色乗りが悪いなぁ~

でも、何がイイって
クルマがほとんど通らないし、人もいないこと。
紅葉の名所ですごいね~!
ってみんなで鑑賞するのもいいけれど、
しんとした山の中で、ひとりで愛でる方がずっと贅沢


帰ってきたら、すでに午後4時半。
ゴメンナサイ。今日も木曜会
