2011年12月22日
Chor.joe-dan Debut♪

コール・ジョーダン デビュー

もう、いいかげんテニスを無視した記事ばかりで
すみません

17日(土)の午後、前記事で宣伝していた、
「第2回こころポカポカクリスマスコンサート」
に出演してきました。
丈太朗先生の指導で活動している「ハローグリーン」
という女声合唱団ともジョイントしました

当日はかなり寒くなるという予報で、
喉も心配、こんな「のど飴」も準備♪


でも、会場の教会の中には陽がふんだんに差し込み、
ポカポカと暖か

歌っていて汗びっしょりになりました。
この日のために世話人のMさんが手配してくださった、
この(コワイくらい^^;)色鮮やかなネクタイ。
中の音符は愛唱した新宮高校の旧校歌がプリントされ、
センターにはjoe-danの「J」の字が


1月に発足して約1年。私は5月から練習に参加。
それにしても、ここ1,2ヶ月かなり追い込んで
練習中にも「ああ、これはイイ感じ♪」
と感じることが多くなってきていたのに、
やっぱり本番は違うものです

あがってはないと思うのですが、
力んでしまって微妙に音がうわずったり、
疲れてしまってずり下がったり。
なかなか上手くハモれません

指揮する先生の表情のめまぐるしく変わること

それでも何とか、持ちこたえ、
最後はお客さんと定番、「きよしこの夜」

を合唱して終了となりました。
打ち上げはハローグリーンと合同、
市内の「めはりや」という居酒屋で。
売り物の「めはりずし」と「ふぐちり」


中高年男女があつまり、
あーだこーだと大変盛り上がりました。
昔からそうなんだけど、
丈太朗先生、練習中は昔からコワイし、口も悪い。
今回も自分より年上の女性が居たりするハローグリーン
なのに、練習中は怒鳴る、けなす、(少しホめる、)
アホ!ボケ!と遠慮なし

あまりの言われ方に、酒の席で、
「よくあんだけ言われて、よく続きますね?」
と失礼を承知で目の前の女性に聞くと、
「そんなもん、右から左の耳に抜けとるもん♪」
とおっしゃいました。
はぁ、なるほど

いいのか悪いのかは別にして、
単純明快な答えに妙に納得。
でも実際は強力な磁石に吸い寄せられている
というのが本当のところでしょう。
そして、みんな歌が好き。
私しかりです。
さて、今年もあとわずか。
最後はテニスの記事で締められるかな
